ドイツ生活

ドイツ生活

【PR】ZenPlusが海外在住日本人の味方すぎるって話!

ぼら こんにちはー!ぼらです!(boralog_0310) 10月にストラスブールに行ってからというもの、私の食欲が大爆発してくれちゃったことにプラスして、ドイツはもうクリスマス一色。THE食べすぎな私です。 体重計を見てびっくりする毎日な...
ドイツ生活

ドイツで子育てするってどう?ワンオペ母vs3歳児&1歳児

ぼら こんにちはー!ぼらです!(boralog_0310) 12月になってどんどん寒くなりますね。私が住んでいる村はまだチリのような雪しか降っておらず楽しみにしているところです。 さて我が家には2人子供がいるのですが、いかにそれがカオスかと...
ドイツ生活

アマゾンDEで不満があったらカスタマーサービスを利用しよう!

ぼら こんにちはー!ぼらです!(boralog_0310) Twitterにはもう書いたのですが、ドイツのアマゾンでは商品に不満があったり、配送に不満があったりした場合、カスタマーサービスに連絡すると、5ユーロから10ユーロの払い戻しがあり...
ドイツ生活

アナフィラキシーショック後ドイツでアレルギーテストを受けた話!

ぼら こんにちはー!ぼらです!(boralog_0310) この記事で紹介したように、私一度派手にアナフィラキシーショックになったんです。 それで自分のアレルギーを調べたほうがいいなと思い皮膚科に行きました。そのときは新しく行った皮膚科だっ...
マネー

ドイツで子供の積み立てをするならComdirectがオススメ!

ぼら こんにちはー!ぼらです!(boralog_0310) ドイツで子育てをしている上で気になることの一つが子供のお金のこと。ドイツは大学の授業料が無料だといっても、一人暮らしをするとなれば家賃もかかるしパソコンだって必要ですし、それなりに...
ドイツ生活

ドイツの飲食店で1年9ヶ月働いたチップの合計はいくら?

ぼら こんにちはー!ぼらです!(boralog_0310) 私は出産する前にカフェで働いていて、当時の手帳に働いた時間とその日のチップをメモしていました。 久しぶりにその手帳を発見し、1年9ヶ月のチップの合計金額を数えたので公開してみようと...
ドイツ生活

今からドイツ生活を始める人が知っておいた方がいい4つのこと

ぼら こんにちはー!ぼらです!(boralog_0310) 私はドイツに住み始めて今年で10年目になりますが、数々の失敗をしてきました。 本当に、本当にたくさん失敗してきました。むしろ失敗しかない10年でした。 そこでこれからドイツに住み始...
ドイツ生活

ドイツ生活10年目!私が好きなドイツのところ12選!

ぼら こんにちはー!ぼらです!(boralog_0310) 突然ですが私はドイツが好きです。 Twitterを見ていると「ドイツに興味もなかったけれどパートナーのためにドイツに来た」「ドイツと日本を比べるとやっぱり日本がいいなー」という方が...
ドイツ生活

【体験談】子連れでフランクフルトを楽しむには?!気になる治安は?

ぼら こんにちはー!ぼらです!(boralog_0310) 長男の幼稚園の夏休みに合わせて1週間フランクフルトに行ってきました♪普段はド田舎に住んでいる私なので、フランクフルトのような都会に行くのはドキドキ! とくにフランクフルトでリュック...
ドイツ生活

ドイツ生活10年目突入!大変だった事7選

ぼら こんにちはー!ぼらです!(boralog_0310) そういえば今年でドイツに住み始めて10年目(丸9年経過)に突入したので、これまでのことを少し振り返ってみようかななんて思います。 私は記憶のキャパシティが常に満杯なので、新しい出来...