
こんにちはー!ぼらです!(boralog_0310)
ドイツで買える敏感肌用のコスメを色々と探して試しているところで、昨日使ったものがめちゃくちゃ合わなかったみたいで、本日2月5日目がとんでもなくぼっこーん腫れたぼら子です。
先週届いた母上様からの愛情便に入っているシートマスクは、もったいないのでここぞ!ってときまで待ってようと思ったのですが、もうもうもう非常にお肌の治安が悪いので今週も使っていきます!!
本サイトはプロモーションを含みます!
アトピー女子のシートマスク日記
2月5日 ジョワセリュール ヒト幹細胞フェイスマスク
これ!愛情便のなかでも一番楽しみにしていたシートマスクです!!
ジョワセリュールという名前はフランス語で「喜び+細胞」という意味で、細胞が喜び悩みのない素肌を目指したコスメブランドだそうです。
何かを足して作る美しさではなく、本来ヒトに備わっている力を、ヒト幹細胞エキスやペプチドで本来の美しさを引き出そう!というスキンケア方法なのだそう。
2種類のヒト幹細胞→基幹部分を根本ケア、潤い、ハリ、弾力、乾燥を根本から改善
EGF・FGF→たんぱく質の一種で、肌本来の力を助ける
プロテオグリカン→浸透性が高く長時間保水してくれる
ヒト型セラミド→肌自体の保湿力を高め、バリア機能を担ってる角質層を整える
プラチナコラーゲン→皮膚の70%はコラーゲン!必須!
ボタニカルプラセンタ→お肌に優しく透明感UP
とまぁ気合十分なシートマスクの成分になっております!
アトピーで朝めちゃくちゃ顔を搔いてしまい、超絶お肌の治安が悪い私のお肌でも使うことができるほど低刺激になってます。潤い感がハンパない!
アトピーが酷いときはどうにかお肌をよくしたいからいろいろコスメを使いたくなりますが、逆に使いすぎても刺激になるだけなので、今日はこのシートマスクとクリームだけ。それでも全然乾燥しません、感激。
2月6日 ROVECTIN CICAシートマスク
今日は新しく試してみたコスメがとんでもなく肌に合わなくて、お肌かゆかゆボロボロになってしまい、薬で落ち着いたものの、どうしたものかと悩んでおりました。
そんなときに思い出したのがシカ成分。お肌の鎮静といえばシカ成分ですよね。先週も紹介した韓国コスメのROVECTINですが、今日はもう一種類のシカ成分が配合されているシートマスクを使いました。
「敏感になった肌を優しく整える、SOSシートマスク」という謳い文句なのですが、まさに今日の私に必要!整えてくれ!頼む!!
肌トラブルを落ち着かせてくれる植物成分「カラミン」「マデカッソシド」「BHA成分」が配合されており、ゆっくりお肌を整えてくれます。
もうアトピーでぼろっぼろの私でも使えるほど刺激がないシートマスクで、痒みも落ち着かせてくれました。今日はこのパックをしてから薬を塗ってスキンケアはおしまいです。
2月7日 Balea 2ステップビタミンCシートマスク

るんるんるん♪今日はdmで前にもらってた無料クーポン使ってこのシートマスク2枚貰ってきました!わーい!使ったことがなかったので嬉しいです♪
さっそく今日使ってみたのですが、私そういえば一昨日からとんでもなく肌荒れしてたの忘れてました…。ビタミンC使ったら結構ヒリヒリするかなーと思ったのですが、ほんのすこし最初だけ!
3分くらいたてばそのヒリヒリ感も落ち着いてイイ感じになります。ステップ1に塗るブースターセラム的なやつだと思うのですがこれいい!洗顔後乾燥してた私の肌が見事に水分補給された感じがします。
ビタミンCマスクだと最近はガルニエ推しでしたが、これも全然悪くないですね!ガルニエはもっちりぷるぷるなお肌になりますが、こちらは荒れたお肌をスッと整えてくれる感じ。

なんと!今日アマゾンジャパンから注文していたものが届きまして!
こんなチェックができるようになりました!


水分量 弾性
油分量 肌年齢
の順番です。
洗顔後は水分量がガクッと減ってしまいますが、シートマスクでだいぶ潤いました♪できるだけ毎日チェックするようにしたいと思います!
2月8日 the creme shop ヒアルロン酸フェイスマスク

取り扱いが少ないこちらのシートマスクですが、去年はTKmaxxでそこそこ売ってたんですよ。でももうどこでも見なくなってしまいました。
こちらは韓国で作られているパックで、パンテノールとヒアルロン酸が含まれているので保湿効果が高いシートマスクになっています。
特記すべきことはとくにないのですが、潤いが足りない私の肌にはただただ水分を入れてくれる感じで結構気に入ってました。(あと1枚しかない)
では水分量をチェック!

今日はシートマスク後にチェックするのを忘れたので、洗顔後とスキンケア後の数値です。水分量がしっかり上がってよかったー♪
2月9日 Kneipp 夜用スリーピングマスク
今日は久しぶりにクナイプのシートマスクを使ってみました。今日使ったものはレビュー記事には書いていない夜用のものです。
クナイプのシートマスクってめちゃめちゃ潤う!!っていうイメージじゃなかったのですが、今日のやつはなかなかイイ感じ。バシャバシャ系の美容液ではなく、どちらかというとちょっとこっくりした美容液です。
洗顔後のチェックを忘れたので今日はシートマスク後とスキンケア後の水分量ちぇーっく!

シートマスクだけでも十分お肌の潤いはイイ感じですが、その後にスキンケアしっかりして今日はバッチリです♪
2月10日 SNP黒真珠シートマスク
今日は私、長男がコロナの濃厚接種者になってかれこれ数日たち、家のなかにこもりっきりで疲労困憊ですので、ブラックパール様に助けてもらいました。
ブラックパールは疲れた肌にハリやツヤを出してくれ、ビタミンCも豊富に含まれています。

本当はダイアモンドのがいいのだけどもうどこでも売ってないの!!

今日は洗顔後でも水分量があまり減っていなかったのだけど、何が違うんでしょうね?シートマスク後にも水分量が上がって、スキンケア完了後にもしっかりあがりました♪
2月11日 Vichy ミネラルシートマスク
このメーカーさん今まで一切使ったことがなかったのですが、このシートマスクすっごく潤います!!ただ使うときにシートを美容液に入れてフレッシュに使うタイプなのですが、それは何か意味があるんですかね?←
ヒアルロン酸といっているだけあって、お風呂に1時間つかってどんどん蒸発していった私の肌に水分を戻してくれました。じゃじゃん。


というか、お風呂上がりの水分量29%って低すぎじゃない?w
パックして70%まで上がってるので、潤いが足りない時にはこのシートマスクおすすめですー!
今週のお気に入りは?
今週使ったシートマスクは全て当たりでなんだかお肌の調子がイイ感じで嬉しい限り♪その中でもお気に入りなのはやっぱりこれ。
袋の上から触った感触も他のものと違うんですよー!ぜひ使ってみてほしいですー!!

使いたいコスメがたくさんあって来週は思い切ってシートマスクお休みしてみようかな…?
ではでは皆様Schönes Wochenende♪
コメント